ユーザ用ツール

サイト用ツール


mae3xx_tips:use_1gib_memory_without_highmem:start

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
mae3xx_tips:use_1gib_memory_without_highmem:start [2022/02/15 17:31]
admin
mae3xx_tips:use_1gib_memory_without_highmem:start [2022/02/20 09:29] (現在)
admin
ライン 1: ライン 1:
-====== 1GiB メモリ全領域を使用する(1GiB DRAM 搭載機)) ======+====== 1GiB メモリ全領域を使用する(1GiB DRAM 搭載機) ======
  
-1GiB DRAM 搭載時、**CONFIG_HIGHMEM** を有効にすると問題が発生する可能性が否定できないため、v5.1.1 ファームウェアから Bootloader によりメモリサイズを 768MiB に制限しています。+1GiB DRAM 搭載時、**CONFIG_HIGHMEM** を有効にすると問題が発生する可能性が否定できないため、v5.1.1 ファームウェアから Bootloader によりメモリサイズを ​**768MiB** に制限しています。
  
   * [[https://​e2e.ti.com/​support/​processors-group/​processors/​f/​processors-forum/​1034756/​am3356-linux-kernel-with-1gb-memory-crashes|[参考]   * [[https://​e2e.ti.com/​support/​processors-group/​processors/​f/​processors-forum/​1034756/​am3356-linux-kernel-with-1gb-memory-crashes|[参考]
-AM3356: Linux Kernel with 1GB memory crashes - TI E2E Forum]]+AM3356: Linux Kernel with 1GB memory crashes - TI E2E Forum]] ​(2021/09/09 に起票されています)
  
 現時点(2022/​02/​15)では回答が記載されておらず、スレッドもロックされて結論も出ていないために上記制限をいれました。 現時点(2022/​02/​15)では回答が記載されておらず、スレッドもロックされて結論も出ていないために上記制限をいれました。
  
-Forum を起票した方が書いている下記変更で問題が回避されると仮定した場合、1GiB 全領域を使用するためには下記対応が必要となります。+Forum を起票した方が書いている下記変更で問題が回避されると仮定した場合、1GiB 全領域を使用するためには下記対応が必要となります。
  
 <​code>​ <​code>​
ライン 21: ライン 21:
 The issue seems solved. The issue seems solved.
 </​code>​ </​code>​
 +
 +\\
 +
 +上記 **CONFIG_VMSPLIT_3G** を有効にする変更を現在テスト中で、問題がないと確認ができ次第適用する予定です。
  
 \\ \\
ライン 53: ライン 57:
 フォーラムにあるとおり、**CONFIG_VMSPLIT_3G_OPT** に変更します。 フォーラムにあるとおり、**CONFIG_VMSPLIT_3G_OPT** に変更します。
  
 +<​code>​
 +user1@pc:​~/​src/​linux-kernel-wireguard-ti-4.19.y$ make CROSS_COMPILE=arm-linux-gnueabihf- menuconfig
 +</​code>​
  
 +Kernel Features -> Memory split -> 3G/1G user/kernel split (for full 1G low memory)
  
 +{{:​mae3xx_tips:​use_1gib_memory_without_highmem:​1gib_full_config_00.png|}}
  
 +\\
  
 +※ Github に置いてあるリポジトリには、**plum_MA_NOHIGHMEM_defconfig** という config を追加してあるので、下記のとおり config を作成する方法もあります。
 +
 +<​code>​
 +$ make CROSS_COMPILE=arm-linux-gnueabihf- plum_MA_NOHIGHMEM_defconfig
 +#
 +# configuration written to .config
 +#
 +</​code>​
 +
 +\\
 +
 +==== ファームウェアのビルド ====
 +
 +[[mae3xx_devel:​build_firmware:​start|]] の方法で、ファームウェアのビルドを行います。
 +
 +\\
  
  
mae3xx_tips/use_1gib_memory_without_highmem/start.1644913909.txt.gz · 最終更新: 2022/02/15 17:31 by admin