ユーザ用ツール

サイト用ツール


mas1xx_ope:use_analog_in:start

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
mas1xx_ope:use_analog_in:start [2021/12/23 17:13] サポートmas1xx_ope:use_analog_in:start [2024/01/25 16:40] (現在) – [AIN MODE スイッチ設定] サポート
行 1: 行 1:
 ====== Analog IN の利用 ====== ====== Analog IN の利用 ======
-A/D Converter を搭載した下記機種では、AI(Analog IN) 4チャネルを利用できます。+ 
 +\\ 
 + 
 +A/D Converter を搭載した下記機種では、AI(Analog IN) チャネルを利用できます。 
 + 
 +{{:mas1xx_ope:use_analog_in:mas1xx_la_ain_00.jpg|MA-S1xx/LA}}
  
   * [[https://www.centurysys.co.jp/products/linuxserver/mas110.html|MA-S110/LA]]   * [[https://www.centurysys.co.jp/products/linuxserver/mas110.html|MA-S110/LA]]
   * [[https://www.centurysys.co.jp/products/linuxserver/mas120.html|MA-S120/LA]]   * [[https://www.centurysys.co.jp/products/linuxserver/mas120.html|MA-S120/LA]]
 +
 +下記機種では、AI(Analog IN) 4 チャネルを利用できます。
 +
 +{{:mas1xx_ope:use_analog_in:mas120_ladb_ain_00.jpg|MA-S120/LAD-B}}
 +
 +  * [[https://www.centurysys.co.jp/products/linuxserver/mas120.html|MA-S120/LAD-B]]
 +
 +\\
  
 ==== 電気的仕様 ==== ==== 電気的仕様 ====
  
 +|<60em 20em 40em>|
 ^  項目  ^  内容  | ^  項目  ^  内容  |
 |A/D Converter IC 型式| | |A/D Converter IC 型式| |
 |変換方式| | |変換方式| |
-|ポート数|シングルエンド入力 2CH(シングルエンドおよび差動出力の機器を接続可能)|+|ポート数|シングルエンド入力 2CH/4CH(シングルエンドおよび差動出力の機器を接続可能)|
 |絶対最大入力|DC +6V| |絶対最大入力|DC +6V|
 |入力レンジ (電圧モード)|DC 0V~+5V| |入力レンジ (電圧モード)|DC 0V~+5V|
行 27: 行 41:
  
 ==== ピンアサイン ==== ==== ピンアサイン ====
-^PIN No.  ^ピン名称 ^機能   | 
-|1|AIN_COM |アナログコモン| 
-|2|AIN_A0  |アナログ入力 CH0| 
-|3|AIN_A1  |アナログ入力 CH1 | 
  
 +=== 2ch 版 ===
 +
 +|<30em 4em 5em 10em>|
 +^  PIN No.  ^  ピン名称  ^  機能   |
 +|  1|AIN_COM |アナログコモン|
 +|  2|AIN_A0  |アナログ入力 CH0|
 +|  3|AIN_A1  |アナログ入力 CH1 |
 +
 +=== 4ch 版 ===
 +
 +|<30em 4em 5em 10em>|
 +^  PIN No.  ^  ピン名称  ^  機能   |
 +|  1|AIN_A0  |アナログ入力 CH0|
 +|  2|AIN_COM0 |アナログコモン(CH0)|
 +|  3|AIN_A1  |アナログ入力 CH1|
 +|  4|AIN_COM1 |アナログコモン(CH1)|
 +|  5|AIN_A2  |アナログ入力 CH2|
 +|  6|AIN_COM2 |アナログコモン(CH2)|
 +|  7|AIN_A3  |アナログ入力 CH3|
 +|  8|AIN_COM3  |アナログコモン(CH3)|
  
 \\ \\
行 37: 行 67:
 ====  アナログ入力等価回路 ==== ====  アナログ入力等価回路 ====
  
 +\\
  
 +==== AIN MODE スイッチ設定 ====
 +
 +アナログ入力の電圧/電流モードの切り替えを行うためのスイッチです。\\
 +アナログ入力を電流モード([[http://www.cqpub.co.jp/term/420macurrentloop.htm|4~20mAカレント・ループ(4-20mA current loop)]]) で使用する場合、
 +AIN MODE スイッチを **"CURRENT"** に切り替えて使用します。\\
 +電流モードに切り替えると、AINx 〜 COMx 間に 250Ω の抵抗が接続されます。\\
 +\\
 +
 +[[https://www.centurysys.co.jp/products/linuxserver/mas110.html|MA-S110/LA]][[https://www.centurysys.co.jp/products/linuxserver/mas120.html|MA-S120/LA]]
 +|< 40em 4em 6em 6em 6em >|
 +^  SW NO.  ^  AIN Channel  ^  Switch Position  ^^
 +^:::^::: VOLTAGE  ^  CURRENT  ^
 +|  0  |  CH0  |  電圧モード  |  電流モード  |
 +|  1  |  CH1  |:::|:::|
 +
 +\\
 +[[https://www.centurysys.co.jp/products/linuxserver/mas120.html|MA-S120/LAD-B]]
 +|< 40em 4em 6em 6em 6em >|
 +^  SW NO.  ^  AIN Channel  ^  Switch Position  ^^
 +^:::^::: VOLTAGE  ^  CURRENT  ^
 +|  0  |  CH0  |  電圧モード  |  電流モード  |
 +|  1  |  CH1  |:::|:::|
 +|  2  |  CH2  |:::|:::|
 +|  3  |  CH3  |:::|:::|
 \\ \\
  
行 68: 行 123:
 ==== 基本的な使用方法 ==== ==== 基本的な使用方法 ====
  
-各 AIN のチャネル (0 〜 1) に対して、下記のノードがあります。+各 AIN のチャネル (01) に対して、下記のノードがあります。 
 ^  名称  ^  内容  ^  例  ^  備考  | ^  名称  ^  内容  ^  例  ^  備考  |
-|in_voltagex_scale|スケール(1bit あたりの電圧)|  0.000305175  |入力レンジ DC 0V~+5V| +|in_voltage_scale|スケール(1bit あたりの電圧 [mV])|  0.038146972  |入力レンジ DC 0V~+5V| 
-|in_voltagex_raw|AD 変換値|  13607  |13607 x 0.000305175 ≒ 4.152 [V]|+|in_voltageX_raw|AD 変換値|  13607  |13607 x 0.038146972 + 2500 ≒ 3.019 [V]| 
 + 
 +"AD 変換値" は +2.5V を中心に -65535 〜 65535 の値を取ります。\\ 
 +変換値にスケール値 を掛けたあとで +2.5V 分オフセットして電圧値を算出します。
  
  
行 79: 行 138:
  
 <code> <code>
-root@gemini:/sys/bus/iio/devices/iio:device1# cat in_voltage_scale +root@gemini:/sys/bus/iio/devices/iio:device1# cat in_voltage_scale  
-0.000076293+0.038146972
 root@gemini:/sys/bus/iio/devices/iio:device1#  root@gemini:/sys/bus/iio/devices/iio:device1# 
 </code> </code>
- 
  
 \\ \\
行 91: 行 149:
 <code> <code>
 root@gemini:/sys/bus/iio/devices/iio:device1# cat in_voltage0_raw root@gemini:/sys/bus/iio/devices/iio:device1# cat in_voltage0_raw
-54392+-37889
 root@gemini:/sys/bus/iio/devices/iio:device1# root@gemini:/sys/bus/iio/devices/iio:device1#
 </code> </code>
行 97: 行 155:
 この例では、スケールとして読み出した値 x AD 変換値 が、AIN に印加されている電圧値となります。 この例では、スケールとして読み出した値 x AD 変換値 が、AIN に印加されている電圧値となります。
  
-0.000076293 54392 4.1497 [V]+0.038146972 (-37889) + 2500 1.055 [V]
  
 \\ \\
mas1xx_ope/use_analog_in/start.1640247210.txt.gz · 最終更新: 2021/12/23 17:13 by サポート