内容へ移動
MA-X/MA-S/MA-E/IP-K Developers' WiKi
ユーザ用ツール
管理
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
PDF の出力
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
現在位置:
メインページ
»
MA-E3xx シリーズの操作
»
Ethernet PHYのリンクスピードを固定する
トレース:
•
MA-S1xx シリーズの操作
•
MA-E3xx シリーズの操作
mae3xx_ope:fixed_phy_link:start
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== Ethernet PHYのリンクスピードを固定する ====== MA-E3xx の Ethernet ポートは、2ポート共ギガビットに対応していますが、ギガビットのリンクは\\ リンクしているだけで消費電力が高いという問題があります。 使用する用途によっては、100Mbpsのリンクで問題ない場合もあると思います。\\ そのような場合、対向のHUBがギガビットに対応している場合でも、MA-E3xx側を100Mbpsに固定することで、\\ ポートあたり **0.3W** 程度消費電力を抑えることが可能です。 \\ ===== 設定 ===== /etc/network/interfaces ファイルの該当する I/F の箇所に、下記のような記述を追加します。 <file generic interfaces> # interfaces(5) file used by ifup(8) and ifdown(8) # Include files from /etc/network/interfaces.d: source-directory /etc/network/interfaces.d auto lo iface lo inet loopback auto eth0 iface eth0 inet static address 192.168.253.253 netmask 255.255.255.0 #gateway 192.168.253.1 #dns-nameservers 192.168.253.1 post-up /sbin/ethtool -s eth0 autoneg off speed 100 duplex full # <--- この行 #iface eth0 inet dhcp auto eth1 iface eth1 inet static address 192.168.254.254 netmask 255.255.255.0 </file> \\ ===== 確認 ===== ==== Kernel dmesg出力で確認 ==== 下記のようなログが記録され、100Mbpsでリンクしたことが確認できます。 <code> user1@plum:~$ dmesg |grep -3 "Link is Up" [ 28.331540] net eth0: phy found, phy addr = 2 [ 28.331871] IPv6: ADDRCONF(NETDEV_UP): eth0: link is not ready [ 28.331886] 8021q: adding VLAN 0 to HW filter on device eth0 [ 30.241981] libphy: 4a101000.mdio:02 - Link is Up - 100/Full [ 30.242072] IPv6: ADDRCONF(NETDEV_CHANGE): eth0: link becomes ready [ 30.764269] init: failsafe main process (493) killed by TERM signal [ 31.495210] init: Failed to obtain startpar-bridge instance: Unknown parameter: INSTANCE user1@plum:~$ </code> \\ ==== Ethernet コネクタのLink LEDで確認 ==== 下のように、Link LEDでも確認ができます。 === ギガビットでリンクした場合 === {{ethernet_link_gigabit.png|}} \\ === 100Mbps(Fast Ethernet)でリンクした場合 === {{ethernet_link_fast.png|}}
mae3xx_ope/fixed_phy_link/start.txt
· 最終更新: 2014/06/12 11:25 by
127.0.0.1
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
PDF の出力
文書の先頭へ