ユーザ用ツール

サイト用ツール


dfota_via_http:start

DFOTA (ネットワーク経由)


HTTP Server に DFOTA1) firmware を配置し、ターミナルから AT Command を発行することにより DFOTA の実行を LTE module に指示することで開始します。

手順

準備

ファームウェアの取得

DFOTA で適用する差分ファームウェアを取得します2)


HTTP サーバーへのファームウェアの配置

モジュールで使用する SIM の回線で到達できるアドレスに Web Server を設置し、入手したファームウェアファイルを配置し、ダウンロードできるように設定します。


実機での作業

PPP 接続設定の確認

PPP 接続の設定を行い、用意した HTTP サーバーに通信可能なことを確認しておきます。


PPP 接続の停止

モジュール自身が HTTP サーバーからファームウェアを取得するので、PPP 接続を停止しておきます。
リカバリ処理でファームウェア更新中にモジュールのリセットなど行うことが無いように、ppp.path も一緒に停止しておきます。

root@gemini:~# systemctl stop ppp.path
root@gemini:~# systemctl stop ppp.service


アンテナレベルモニタの停止

アンテナレベルモニタも停止しておきます。

root@gemini:~# systemctl stop mobile_watch.path
root@gemini:~# systemctl stop mobile_watch.service


ターミナルで接続

ターミナルアプリケーションでモジュールに接続します。
PPP 接続をしていた場合エコーバックが無くてわかりづらいので、“ATE1” を入力しておきます。

root@gemini:~# microcom /dev/ttyQtel0
   <--- ATE1 と入れている
OK
AT
OK


DFOTA コマンドでモジュールに指示

HTTP サーバーに配置したファームウェアの URL を DFOTA のコマンドでモジュールに指示します。
ファームウェアのダウンロードが開始され、終了するとファームウェア更新のためモジュールが disconnect します。


完了まで待機

ファームウェア更新完了するとモジュールが認識され、もとのように /dev/ttyUSBx などが見えるようになりますので、それまで電源を落としたりリセットしたりせず待機します。
※ MA-S120 に搭載している EC25-J の場合、だいたい 6 分 20 秒程度かかります。


1)
差分ファームウェアによる
2)
一般公開はできないものなので、必要な場合は弊社担当営業までお問い合わせください
dfota_via_http/start.txt · 最終更新: 2024/03/22 11:06 by admin